アロマヨガ☆アロマテラピー

grandjute

2023年01月12日 22:04


*・゜゚・*:.。..。.:*・・
アロマテラピー
*・゜゚・*:.。..。.:*・'

・ホルモンの分泌を促進
・血流を増加、血中酸素を増やす
・自律神経のバランスを整える
・疲労回復
・ストレス解消
・リラックス効果
・集中力を高める



などこういったことを
実現するのがアロマテラピー。

深い呼吸と共に心身に優しくアプローチしていくヨガ時間との相性も良い。心と身体のバランスを整え、深いリラクゼーション導いてくれます♡

2007年に、アロマインストラクターの資格を取得して以来、ヨガの生徒さんから要望があった時など、マイペースにワークショップなどもしてます

女性の体と心は、思春期、成熟期、更年期、妊娠、出産など、ライフステージや生理周期によって変化します。(男性に比べて女性の方が、比較的悩みストレスを抱えている人が多いと言われてます厚生労働省国民生活基礎調査結果より)

だるかったり、イライラしたり、落ち込んだり。

香りは、生活のなかで、気分を切り替えてくれる手軽なスイッチになります♡

私たちには、5つの感覚があり、

・視覚
・聴覚
・味覚
・嗅覚
・触覚

大きく3つにわけられることもあります。

・視覚
・聴覚
・身体感覚(味覚・触覚)

人の五感のうち視覚の情報は、約80パーセント以上と言われていますが、嗅覚は唯一本能を司る大脳辺縁系と繋がっています。

なので、香り、匂いは、ココロと感情への影響は大きいのです。

香りで、
懐かしい記憶が甦ったり、、、
ふと懐かしい気持ちになったり、、、
そんな経験はありませんか??
 
ダイレクトに心や感情に影響を与える嗅覚は、本能的な行動や心や感情にアプローチできるという事。

・リラックスしたい。
・モチベーションをあげたい。
・集中力をあげたい。
・自信を得たい。
・・・

頭でそうしようと考えていても、それだけでは解決できない問題もありますよね(´・ω・`)

そんな時は、香りの力にサポートしてもらうのです♡
スキルだけでは解決できない、心のゆらぎには、香りを上手に取り入れて、気持ちをコントロールするのです♡欲しい感情や、感覚を手にいれる手助けになります。

体や心の揺らぎを女性の人生を彩る大切一部と受け入れて、労わろう♡


今日も人生の一部。
心と体をご機嫌に未来を見据えて今を楽しもう♡




関連記事